2022

いらっしゃいませ!
「ワイン工房あいづ」(ホンダワイナリー)は会津磐梯山の麓、福島県猪苗代町にある小さな会津のワイナリーです。
オープンして以来、現在16年目になります。
Hondawinery(Wine Making Shop AIZU) is the small winery in the foot of Mt. Bandai in Fukushima-ken Inawashiro-machi. —
「猪苗代磐梯高原インターチェンジ」から車で約5分、「JR猪苗代駅」から徒歩で約5分の所にあります。
当工房ではワイン造りにあたって、発酵・熟成の際は主にガラス樽を使用しています。そのため、果実以外の成分が入らないすっきりとした味わいになります。
原料は、会津若松市北会津や会津美里町、猪苗代町、郡山市熱海町、山形県南陽市などの各生産農家からぶどう、りんごなどを仕入れています。地元産の果実を用いて“会津で醸造”している貴重な会津ワイン( Aizu Wine )です。
お客さまオリジナルのラベルを貼ることも出来ますので、ご婚礼や各種のイベント用ワイン、誕生日などのさまざまな記念日のワイン、お店のラベル作成など、お気軽にご利用ください。 工房の見学や試飲・販売、ボトル詰め体験、ラベル作成体験などを随時行っていますので、みなさまのご来店やお問い合わせをお待ちしております。
~~ ワインをお求めの際は、当ホームページの「ワインの在庫状況」をご確認の上、ショッピングカートからご注文をお願い致します。他に、電話やe-mail、FAXからもお求め頂くことができます。 ~~
◎当社(有)ホンダワイナリーは、「会津ワイン」「あいづワイン」(Aizu Wine)の普及とブランド化の取り組みを行っています。あわせて、会津地区にワイナリーを新設しようとする皆様を微力ながら支援しております。
◎「ホンダワイナリー ワイン工房あいづ」のfacebookは、こちらです。
◎令和元年6月2日に設立された「会津ワイン研究会」のホームページは、こちらです。
◎令和4年1月27日をもって、大阪府吹田市に本社のある「昭和化工(株)」(代表取締役 小椋浩之介 社長)の100%出資の企業として新たな出発をしました。
お知らせ
2022
2022
本日1月12日(水)は、強い風雪のため臨時休業いたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
2022
2021
2021
ぶどう以外の成分が入らないように主に23Lのガラス製タルを使用して発酵・熟成を行なっています。

機会がありましたら是非お試しください。